陶翠色絵富嶽三十六景「東海道品川御殿山ノ不二」輪花縁丸鉢【バーゲン特別価格】

通常価格:¥15,000 税込

¥7,700 税込

加算ポイント:77pt

商品コード: W016471

外径11.7cm高7.5cm

数量

★KINBON WEB SHOP 限定 バーゲン★

◆2025年9月18日15時OPEN 2025年9月26日15時CLOSE◆

 

 

商品解説

 当代・陶翠が手掛ける葛飾北斎の富嶽三十六景シリーズの小鉢。未使用のため時代は乗っていませんが、精緻な絵付は当代・陶翠全盛に作られたもので20年位前のものと思われます。丸鉢ながら縁を輪花型にシェイプしたモダンなデザインと陶翠の絵付がよく映える逸品。小品盆栽に最適なサイズ感も魅力です。落款:陶翠園造

 

 

※現品限りの商品です。

 


※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等はご了承下さい。

 

※KINBON WEB SHOPバーゲンは期間限定です。期間を過ぎますとすべての商品価格は通常に戻ります。

 

※在庫限りの先着順です。買い物カゴ(カート)に入れた順ではなく、購入手続きを完了された順になります。先着の方に「ご注文確定メール」をお送り致します。「ご注文確定メール」をもちましてご購入確定とさせて頂きますので何卒ご了承下さい。

作家プロフィール

陶名:陶翠(とうすい) 本名:水野嗣賀男

 戦前~戦後を通じて多くの名品を世に送り出した陶翠の当代。先代以前の陶翠鉢は釉薬物が多く、絵付に関しては浅井茶山(品野茶山)がしていた。水野嗣賀男氏は茶山に師事して陶画を学び、父・緑寿庵陶翠の下で盆器づくりを修行した。陶翠の鉢づくりと茶山の絵付を受け継ぐ作家として陶翠絵鉢を世に送る。独特の絵付は味わい深く、南画を基調とする山水・人物・花鳥図のほか、東海道五十三次、富嶽三十六景、四季山水図などの組物、山草鉢、色小鉢、中鉢など多彩な才能を発揮し、精力的に鉢を世に送り出した。

 近年は生産数もごく少数で陶翠絵鉢の評価がこれまで以上に高まりつつある。

関連カテゴリ

バーゲン会場

この商品に対するお客様の声

この商品のレビュー

レビューはありません。

レビューを投稿