新商品

是好絵付丸鉢

¥4,400 税込

加算ポイント:44pt

商品コード: WT00253

口径5cm高2.8cm

数量

商品解説

 昭和初期から40年代まで俳優として活躍。東京アマチュア小品盆栽愛好会(後の日本小品盆栽協会)の創設メンバーであり、後に会長も務めた現代の小品盆栽の草分け的存在の中村是好。盆栽だけでなく、自ら小鉢を作ったり、または辻てる子など陶芸家に盆器を発注したりしたものを総称して「是好鉢」として現在も親しまれています。

 ミニサイズの丸鉢は「是好鉢」として最もポピュラーなものです。「馬」と一字書かれた味わいのある丸鉢。落款:矩

 

 

※現品限りの商品です。

 


※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等はご了承下さい。

作家プロフィール

陶名:是好(ぜこう) 本名:中村愚堂(1900~1989) 佐賀県生まれ。

 僧侶になるべく京都・大徳寺の学林に入れられたが19才で俳優に転身。是好は芸名で禅語「日々是好日」に由来。映画・TVの名脇役として活躍した。

 松竹で舞台美術の係だった杉本佐七翁によって小品盆栽趣味を知り、熱心な愛好家となる。1962年東京アマチュア小品盆栽協会の創立発起人。また日本小品盆栽協会会長として小品盆栽の普及に功績を残した。盆栽だけでなく自ら小鉢をつくり、あるいは辻てるこ・羽二隆宏など陶芸家に盆器を発注、多くの陶芸家の目を盆器づくりへと導く。後年は陶芸家・窯元に成型してもらった生地への絵付に力を入れた。

関連カテゴリ

今月の新着

この商品に対するお客様の声

この商品のレビュー

レビューはありません。

レビューを投稿