[平成27年10月3日(土)発売]
特集 続・針金かけステップアップ講座
●赤松巨木 大らかな樹容を継承しながら盆栽へ導く 実技:漆畑大雅
●五葉松改作に見る感性 実技:古部哲志
●プロの卵と学ぶ針金かけ実践講座 実技:今井 仁・実技指導:今井千春
速報 時間があれば1億円超え楽勝だった!
(一社)日本水石協会主催 大交換会
近代盆栽美術館 ー第89回国風盆栽展出品樹よりー
秋から冬へ 季節の移ろいを盆樹に味わう
短期集中連載
日本の盆栽文化を世界無形文化遺産に登録する運動
著:斎藤晃久
トピックス
京都五条坂 登り窯の最後 前編
取材:川崎仁美
日本小品盆栽組合連動企画
小品・貴風大オークション直前情報
全国展示会紹介
ミニBONSAI緑樹会/富士宮・富士子柿(老鴉柿)育成会/(一社)日本盆栽協会沼津支部/宝樹園友の会/一葉会・花植木流通センター/グリーンプラザ美里/伊豆小品盆栽会/平和盆栽研究会/関西さつき会/(一社)日本盆栽協会御殿場支部/日本小品盆栽協会桐生支部/群馬県老鴉柿研究会/(公社)全日本小品盆栽協会
特別頒布企画 限定・特価名品 ザ・バーゲン
・京の四季「高台寺」
・続・皐月連載 皐月盆栽の魅力と可能性を探る 諸星利夫
・図解シリーズ 完成樹を目指す 珍樹種の樹づくりにチャレンジ! 群 境介
・小品連載 樹形構想・樹づくりを楽しもう 広瀬信幸
・ホンネで語る盆栽界 徳尾真砂弘
・盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
・情報関連素材「椿」と「紫式部」
・常時販売 盆栽道具
・毎月の作業・管理 -今、盆栽を始めたあなたへ-
・水石の心にふれ石と語る
・読者の広場・お茶をどうぞ
・懸賞キンボン・クイズ
・イベントガイド
・付録「盆栽情報」
関連カテゴリ
書籍