特集関連美術館 細幹盆栽の魅力
監修:鈴木伸二
速報 第37回日本盆栽作風展 受賞作家・作品紹介
第11回アジア太平洋盆栽水石大会 高松大会レポート 直前情報
イベントレポート 第10回銘鉢・銘卓・水盤・特別陳列会
不定期連載 希少種名木ファイル「のりうつぎ」
第11回アジア太平洋盆栽水石大会 高松大会レポート
大特集 細幹盆栽の魅力
●実技1 真柏改作 模様木調から文人調へ 隠れた個性を活かす整姿 実技:小川敏郎
●実技2 細幹五葉松2態 幹味を活かす枝配置の妙味 実技:西川友也
●作家インタビュー・文人盆栽の深奥 協力:浅子隆敏
●細幹盆栽 鉢合わせ考
適期企画 雑木盆栽・秋の剪定ガイド
頒布企画 期間限定・特価名品コーナー 秋 ザ・バーゲン
全国展示会紹介
所沢市中央公民館・所沢市草もの盆栽連盟/清芳会/湘風小品盆栽会/(公社)全日本小品盆栽協会/日本盆栽青樹展組織委員会
充実の連載ラインナップ
・自然樹の姿「五葉松」 林 将之
・盆栽(はちうえ)の図像学「鉢植の松 2態」 田口文哉
・職人の道具 「やっとこ」
・巨木を訪ねる「銀南木の子安イチョウ」 高橋 弘
・小品百科
小品グラビア「名樹の理由」
・難あり素材で創改作を楽しんでみよう 広瀬幸男・信幸
・草もの締め込み 大野朝美
・皐月連載 創・改作テクニック 菅原 司
・新・図解シリーズ 一緒に盆栽を始めませんか? 群 境介
・続・水石美への招待 松浦有成
・キンボンニュース
・名鉢鑑賞「均釉窯変切立切足長方鉢」
・ホンネで語る盆栽界 徳尾真砂弘
・情報関連実技「土佐水木」
・名樹名匠物語「五葉松 銘・白雲」
・新・盆栽道具図鑑「電動ドリル・他」
・常時販売 盆栽道具
・盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
・今月の作業管理マニュアル
・名樹名匠物語「鈴木倉吉」
・水石の心にふれ石と語る
・読者の広場・お茶をどうぞ
・懸賞キンボン・クイズ
・イベントガイド
・付録「盆栽情報」
関連カテゴリ
書籍