そなれ

¥1,210 税込

加算ポイント:12pt

商品コード: 251008

樹高7cm 左右18cm
挿し木10年生

数量

商品説明

 寄せ植えではなく、足元から複数の幹が出る株立ちに近い樹形です。形は素材ごとにバラツキあり。海辺の樹種なので、風に吹かれる姿を表現しても面白いでしょう。

 

商品は10月中旬頃より順次発送いたします。

2025年8月上旬に撮影。写真の素材はサンプルです。

◆写真の素材は平均的なものを撮影しておりますが、多少のサイズ・樹形・鉢の形態・絵柄等の違いは御容赦頂き、素材の選別は小社に御一任下さい。

◆季節や樹種によっては、お届け時には花・実・葉等が落ちているのもありますことをご了承下さい。なお、実・花の部分アップはあくまで参考例です。また、卓や地板は撮影用のものです。

 

 

ソナレの魅力

ヒノキ科ネズミサシ属

 ソナレは磯馴れの意味で海岸性で海風にあたって丈低く育っていることを指します。主幹が枝岐れして低く地を這うため、ハイビャクシンの別名を持つ常緑性の匍匐低木です。

 ジン・シャリと水吸いの絡み合う様は真柏に共通するものがあり、樹性強健で育てやすい樹種です。盆栽に仕立てられたものの数はきわめて少数ですが、迫力のある樹容のものが各地盆栽展などに登場しており、今後ますます注目されます。

 

ワンポイントアドバイス

■芽つみ

 4〜6月に行ないます。その後年間を通じて伸びてくる芽をつみ、輪郭線をつくっていきます。

■植え替え

 3月上旬頃が適期です。用土は特に注意する点はなく、真柏に準じます。

■剪定・整姿

 休眠期(厳寒期を除く)に行ないます。芽吹きが旺盛なので枝先を適当に切り透かしたり追い込むことが必要です。また、真柏に似て枝曲げや太枝抜きにもよく耐えます。ラフィアを巻いての幹曲げや、シャリと分割しての埋め込みなど強い作業もできますので、改作の材料としてはうってつけです。

■肥料・置き場

 5〜10月の生長期(盛夏を除く)は置肥を与えます。また月に2回ほどの割合で水肥を与えると効果があります。そなれは陽樹なので日当たりと風通しの良い場所が良く、年間を通じて戸外の棚上でさしつかえありません。

 

 

※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

関連カテゴリ

盆栽

この商品に対するお客様の声

この商品のレビュー

レビューはありません。

レビューを投稿