新商品

香艸染付正方鉢

¥77,000 税込

加算ポイント:770pt

商品コード: 10-13

一辺6.3cm高9cm

関連カテゴリ

  1. 今月号の一品写真
数量

この商品は月刊「近代盆栽」2025年10月号付録・通販カタログ「盆栽情報」に掲載されている商品です。商品のより詳しい情報をご覧頂くために、誌面では紹介しきれない写真をWeb上で公開しております。

 

 

商品解説

 香艸園・河合蔦造氏の別号で、鉢面に呈した時代乗りから、焼成されてから相当の年数を経ていることが伺える。古鉢としては珍しい型で、ユーモラスな意匠が印象的な作品である。保存状態も良好。落款:平安香艸

 

 

こちらの商品は一点物のため、ご応募の中から抽選によりお一人様に決定させて頂きます。ご応募の締め切りは毎月末のため、当落のご連絡はそれ以降にさせて頂きます。(ご注文殺到の場合、締め切り前に受付を終了することがあります。) ご購入を希望される場合は「抽選申込」のボタンをクリックして必要事項をご記入下さい。(すでにID登録頂いているお客様はID、パスワードをご記入の上、ログインして頂くだけ大丈夫です。)

 

※古物ゆえの小さなホツレ等はご了承下さい。

作家プロフィール

陶名:平安香艸(へいあんこうそう)

 香艸園・河合蔦蔵の別号。また東六香艸の箱書(東六は東本願寺が六条通にあったことからの名)を有する作品は拈陶会のメンバーの作を証明し、河合の「扱い」を証明するものであった。豆鉢主流で佳作が多く残された。戦後、香艸鉢が再開されたのは昭和40年代で三代目園主・河合稔夫になってからである。戦前は陶器だったのに対し、染付・赤絵の磁器に変わる。制作は清水焼窯元・瑞光窯による。清水焼でも定評のある窯元だけに焼成・絵付など完璧。「香艸」ブランドとして好評を博している。

関連カテゴリ

今月号の一品写真

この商品に対するお客様の声

この商品のレビュー

レビューはありません。

レビューを投稿