商品説明
まだ若く細い素材ですが、これだけの枝数を持つ素材を大バーゲン価格でご提供!
◆商品は順次発送いたします。
◆2025年10月上旬に撮影。
◆季節や樹種によっては、お届け時には花・実・葉等が落ちているのもありますことをご了承下さい。なお、実・花の部分アップはあくまで参考例です。また、卓や地板は撮影用のものです。
ミヤマキリシマツツジの魅力
ツツジ科ツツジ属
気品のある花を楽しませてくれる深山霧島は、九州の霧島山、阿蘇山、雲仙岳、久住山などに自生しています。4月から5月にかけて漏斗状花を散形に開きます。花色は淡紅色や白花もあります。樹性は強健で強い切り込みにも耐え、培養も容易です。
ワンポイントアドバイス
■手入れ
剪定は花後から6月末までに集中して行います。7月に入ってからでは花芽の形成ができなくなることがあります。休眠期でも樹形の輪郭を乱す枝を切り詰める程度にします。
若木の樹づくり段階の樹は生長期に伸ばしては切る作業を繰り返します。また、休眠期に深切りすれば旺盛な胴吹きが得られます。
花後は早めに花ガラを摘み、決して結実させないようにしましょう。
※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。
関連カテゴリ
盆栽
