商品説明
素直に伸びる幹立ちが爽やかな姫しゃらの挿し木素材です。枝付きなどにややバラツキあり。
◆商品は順次発送いたします。
◆2025年10月上旬に撮影。写真の素材はサンプルです。
◆写真の素材は平均的なものを撮影しておりますが、多少のサイズ・樹形・鉢の形態・絵柄等の違いは御容赦頂き、素材の選別は小社に御一任下さい。
◆季節や樹種によっては、お届け時には花・実・葉等が落ちているのもありますことをご了承下さい。なお、実・花の部分アップはあくまで参考例です。また、卓や地板は撮影用のものです。
ヒメシャラの魅力
ツバキ科ナツツバキ属
姫しゃらの魅力はなんと言ってもその幹肌の美しさにありますが、小枝が斜上して生じるため樹形が乱れにくいのが特徴です。四季折々の変化も素晴らしく、冬芽が春を迎えて銀色に輝きを増す風情は何とも言えません。また、6~7月に咲く純白の花も楽しみの一つです。
ワンポイントアドバイス
■培養管理のコツ
ツバキ科の落葉樹。節間を短く維持したい場合は、新芽が2~3枚開いた頃に先端を摘み取ります。枝を伸ばしたい場合は6月頃に二番芽が伸びる方向を確かめて切り戻します。若木は葉刈りも可能ですが、古木の葉刈りは避けましょう。樹勢が強い樹種ではないので、毎年の作業も控えるようにします。剪定の適期は落葉後で2~3節の位置で切り戻します。力が強くなる頂部は深めに追い込みましょう。
■置き場
春・秋は日照・通風のよい棚上で管理します。1ヶ月おきに鉢回しを行い、幹に万偏なく日を当てましょう。夏場は寒冷紗やヨシズで遮光し、冬場は室内に取り込みます。
※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。
関連カテゴリ
盆栽
