けやき

¥5,500 税込

加算ポイント:55pt

商品コード: 251222

樹高27cm左右20cm主木幹径1.5cm
実生20年生

商品説明

 足元や幹途中で分岐する、野に立つような樹形のけやき素材です。こちらも素材ごとにバラツキがありますが、いずれも鉢古いので自然味たっぷり。

 

関連書籍はこちら→ 樹種別シリーズ「楓・けやきの育て方」

 

 

商品は12月上旬より順次発送いたします。

2025年10月上旬に撮影。写真の素材はサンプルです。

◆写真の素材は平均的なものを撮影しておりますが、多少のサイズ・樹形・鉢の形態・絵柄等の違いは御容赦頂き、素材の選別は小社に御一任下さい。

◆季節や樹種によっては、お届け時には花・実・葉等が落ちているのもありますことをご了承下さい。なお、実・花の部分アップはあくまで参考例です。また、卓や地板は撮影用のものです。

 

 

ケヤキの魅力

ニレ科ケヤキ属

ニレ科の落葉高木。樹冠部を雄大に広げて真っ直ぐ立つ姿はじつに印象的。枝先が繊細にほぐれてくれる事から盆栽としても大木感を表現しやすく、雑木のなかでも高い人気を誇る樹種です。綠葉の姿、秋の黄葉と年間を通じて様々な姿で楽しませてくれます。

 

ワンポイントアドバイス

■樹づくりのコツ

 枝作り段階では4月下旬頃から伸び出した新芽の先端を摘んで抑制をかける。さらに6月に葉刈りをかけて二番芽の芽吹きを促し、強い枝や間伸び枝などを間引いて二又の枝岐れを作る。芽つみ生長期を通じて随時行い、落葉後は再び不要枝の整理をしておく。

■置き場

 春秋は日照・通風の良い棚上で管理します。夏場は日中は寒冷紗またはヨシズ下で遮光し、夜間は覆いを除いて夜露に当てます。

冬場は軒下か室内で保護し、寒風や霜を避けましょう。

■水やり

 春秋は1日に1~2回、夏は2~3回、冬はムロ内だと3~4日に1回を目安に水を与えます。表土が白く乾いたらたっぷり与えましょう。

葉刈り後は水の吸い上げが低下する場合があるので注意しましょう。

 

 

※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

関連カテゴリ

盆栽

この商品に対するお客様の声

この商品のレビュー

レビューはありません。

レビューを投稿