[令和7年11月4日(火)発売]
※本のお届けは発売日以降となります
速報! 第51回日本盆栽作風展 〜本年度大賞受賞樹紹介〜
連載
珠玉の名品で「数寄」を楽しむ盆栽飾り 盆栽花伝 協力/鈴木伸二
特別実技 黒松・足元の迫力高める縮小の技 実技/木村正彦
2025大阪・関西万博 盆栽ニュース最終版
◆~盆栽と人形で世界にアピール!~ さいたま市自治体展示
◆~世界へ繋ぐ日中交流の輪~ 中国館で盆栽・水石を展示
◆迎賓館 半年間に及ぶ盆栽展示記録
◆~次の万博は、横浜で~ 2027年国際園芸博覧会協会展示
連載 雑木盆栽培養法〔06〕ぼけ(木瓜)
トピックス 米寿記念 水墨画・盆栽個展 協力/中原知得さん
全国展示会紹介
広樹会/清芳会/(一社)日本盆栽協会徳島県支部
適期企画 展示会直前 鉢合わせ考
特別企画 歴証名樹からの挿し木、半世紀の時を重ねて 協力/塚本 壽
日英併記で海外盆栽人の思いを綴る 海外BONSAI便り
クリスチャン・グアハルド 企画・構成・翻訳⁚小林真紀子
巻末「盆栽情報」関連企画 真柏の挿し木素材 最初の枝決めとシャリ彫刻
・皐月連載 創改作の目のつけどころと活かし方 プロの感性・技術に学ぶ 実技⁚新川 進
・水石よもやま話 文章⁚森前誠二
・図解シリーズ イラストで学ぶ若木素材の培養管理 群 境介
・後世へと遺したい自然群
・名鉢鑑賞「古渡広東緑釉窯変貼花亀文丸鉢」
・今月の作業・管理ガイド
・名樹鑑賞「五葉松根連なり 銘・大内山」
・(公社)全日本小品盆栽協会ニュース
・日本小品盆栽協同組合告知
・盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
・読者の広場・お茶をどうぞ
・懸賞キンボン・クイズ
・イベントガイド
・付録「盆栽情報」
関連カテゴリ
書籍
